「アンティグア海軍造船所と関連考古遺跡群」は、カリブ海東部に位置するアンティグア・バーブーダのアンティグア島南部、イングリッシュ・ハーバーという深く狭い入り江に位置しています。この施設は、18世紀、ヨーロッパ列強が東カリブの砂糖生産地の覇権をかけて海上で争っていた時代に、イギリスの戦略的な海軍拠点として建設されたものです。
アンティグアの造船所群は、イギリス本国の建築様式が熱帯気候に適応し変容した過程を示しています。特に、ベランダやストームシャッターといった気候対応型の要素は、のちの植民地建築にも大きな影響を与えました。また、深い湾、高低差のある丘陵地、狭い出入り口といった自然地形の特徴を巧みに活用した設計は、当時の軍港としてきわめて優れており、カリブにおけるジョージ王朝様式の海軍施設の傑出した例とされています。
国名 / エリア | アメリカ大陸 / アンティグア・バーブーダ |
---|---|
登録年 | 2016 |
登録基準 | 文化遺産 (ii) (iv) |
備考 | Antigua Naval Dockyard and Related Archaeological Sites(UNESCO) |