Table of Contents
概要
タイにある「スコータイの歴史上の町と関連の歴史上の町」は、1991年にユネスコの世界遺産に登録された、スコータイ王朝時代の歴史を今に伝える3つの歴史公園です。
「スコータイ歴史公園」「シーサッチャナーライ歴史公園」「カムペーンペット歴史公園」は約700年前に栄華を極めたスコータイ王朝の主要都市として繁栄していました。
スコータイには「幸福の夜明け」という意味があり、1238年にタイ族による最初の王朝が開かれ、第3代王ラームカムヘーンの時代に最も発展したのです。
ラームカムヘーン王を含む歴代の王たちは仏教の布教に熱心だったため「スコータイの歴史上の町と関連の歴史上の町」では数多くの寺院や仏像を目にすることができます。
特徴
スコータイ歴史公園
スコータイ王朝時代の首都。城壁に囲まれたスコータイ旧市街とその周辺には、200以上の遺跡が残されています。
これらの遺跡は、スコータイ様式と呼ばれる、スコータイ王朝が確立した独特の建築様式に基づいて建てられました。
シーサッチャナーライ歴史公園
スコータイ王朝時代に第2都市として栄えた町で13世紀から14世紀ごろに建設されました。 200を超える仏教寺院があるほかに、「サンカローク焼き」とよばれる陶器が有名です。
カムペーンペット歴史公園
カムペーンペットには「金剛の城壁」という意味があり、ビルマからの侵入を防ぐ目的で建設された要塞都市です。ここではスコータイ様式にタイ北部の文化を織り交ぜて発展したとされるカムペーンペット独特の様式の遺跡を見ることができます。
見どころ
ワット・マハータート
スコータイ歴史公園内で最も重要な寺院。ワットは「寺」、マハータートは「巨大な仏塔」を意味し、初代の王「シーインタラーティット」が、王朝の誕生と同時に建立したとされています。
ワット・チャーンローム
シーサッチャナーライ歴史公園にあるワット・チャーンロームはラームカムヘーン大王が建立したとされる重要な寺院です。遺跡を取り囲む39頭の象の彫刻には精巧な装飾が施されており、スコータイ王国のかつての繁栄を感じることができます。
ワット・プラケオ
カムペーンペット歴史公園のなかで最大級の大きさを誇るワット・プラケオは、バンコクにあるワット・プラケオ同様に王室専用の寺院として建てられました。
国名 / エリア | アジア / タイ |
---|---|
登録年 | 1991年 |
登録基準 | 文化遺産 (i) (iii) |
備考 | ■関連サイト Historic Town of Sukhothai and Associated Historic Towns(UNESCO) |