パナマ・ビエホ古代遺跡とパナマの歴史地区

Archaeological Site of Panamá Viejo and Historic District of Panamá

カスコ・ビエホの大聖堂
カスコ・ビエホの大聖堂

パナマ・ビエホ古代遺跡とパナマの歴史地区は、パナマ市の東に位置しています。1519年にコンキスタドールのペドラリアス・ダビラによって設立されたパナマ・ビエホは、アメリカ大陸太平洋岸で最も古いヨーロッパの入植地で、計画的な都市設計を採用しています。17世紀半ばに廃墟となり、その後建設されたパナマの歴史地区は、スペイン、フランス、初期アメリカンスタイルが融合した独特の景観を持ち、植民地時代の建築技術と社会発展を示しています。

特に重要なのはシモン・ボリヴァールのサロンで、1826年に世界初の多国籍かつ大陸規模の会議を設立しようとした試みが行われた場所として、特別な歴史的重要性を有しています。

国名 / エリア アメリカ大陸 / パナマ
登録年 1997
登録基準 文化遺産 (ii) (iv) (vi)
備考 Archaeological Site of Panamá Viejo and Historic District of Panamá(UNESCO)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です