サン・ルイス歴史地区

Historic Centre of São Luís

ブラジル北東部マラニョン州、アニル川とバカンガ川が形成する岬に位置するサン・ルイス歴史地区は、1615年、ポルトガルの都市計画に基づき築かれました。瓦屋根や装飾的な軒蛇腹、細長い窓、鍛鉄・鋳鉄の手すりを備えたバルコニーが連なる街並みは、18世紀から20世紀にかけて調和的に発展を遂げました。

赤道直下の気候に適応し、高床式基礎や木製鎧戸付きベランダを取り入れるなど、ポルトガル植民都市建築を現地化した様式が際立ちます。断熱と装飾を兼ねたアズレージョ・タイル、精緻な石細工、華麗なファサードと広々とした中庭の対比は、この都市の独自性と美的完成度を物語ります。自然環境と調和しつつ、卓越した保存状態を誇るサン・ルイス歴史地区は、ポルトガル植民都市文明の顕著な証拠として、南米における稀有な景観を今に伝えています。

国名 / エリア アメリカ大陸 / ブラジル
登録年 1997
登録基準 文化遺産 (iii) (iv) (v)
備考 ■関連サイト
Historic Centre of São Luís(UNESCO)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です