イスファハンのジャーメ・モスク

Masjed-e Jāmé of Isfahan

イランの都市イスファハンのジャーメ・モスクは、イラン最古の歴史を誇るモスクです。

ジャーメ・モスクの歴史は、8世紀後半までさかのぼります。10世紀以降、度重なる増改築が行われ、ジャーメ・モスクには異なる時代の建築構造や装飾スタイルが混在することとなり、その姿からイランのイスラム建築史の約12世紀に渡る推移を見て取ることができます。

11世紀から12世紀のセルジューク朝時代に大改修と拡大工事が施され、中庭を囲む四方に4つのイーワーン、2つの巨大ドームが建設され、今日の典型的なイスラム建築として完成しました。中庭の四方に開口部を設ける4つのイーワーンが設けられたイスラム宗教建造物は、ジャーメ・モスクが初めてです。これはのちのモスク設計の新しい基準を創り出しました。また、ネザム・アル-モルク・ドームは、イスラム帝国で初の二重殻構造のドームです。この新たな技術の導入により、のちのモスクや霊廟のドームの設計や意匠の幅が広がりました。

ジャーメ・モスクは革新的な技術の導入とその影響力が評価され、2012年に世界遺産に登録されました。

国名 / エリア アジア / イラン
登録年 2012
登録基準 文化遺産 (ii)
備考 Masjed-e Jāmé of Isfahan(UNESCO)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です