ルウェンゾリ山地国立公園

Rwenzori Mountains National Park

ルウェンゾリ山地国立公園は、ウガンダ西部、コンゴ民主共和国との国境沿いに位置する自然豊かな国立公園で、1994年にユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されました。標高5,109メートルを誇るマルゲリータ峰を擁するこの山地は、「月の山」とも称され、アフリカ大陸で最も高い山の一つとして知られています。

ルウェンゾリ山地は熱帯から高山帯まで多様な気候帯を持ち、それに伴い独自の生態系が発達しています。氷河や湿地、高山草原に加え、巨大なセネシオやロベリアといった特異な植物が群生し、固有種も多く見られます。また、絶滅危惧種であるルウェンゾリ・トゥリコスやチンパンジーなど、希少な動植物の貴重な生息地でもあります。

アクセスの困難さゆえに観光開発が限られている一方、登山やトレッキングの目的地として世界中の自然愛好家を惹きつけています。その独特な自然環境と生物多様性は、地球の貴重な自然遺産として高く評価されています。

国名 / エリア アフリカ / ウガンダ
登録年 1994
登録基準 自然遺産 (vii) (x)
備考 ■関連サイト
Rwenzori Mountains National Park(UNESCO)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です