ラサのポタラ宮歴史地区

Historic Ensemble of the Potala Palace, Lhasa

ラサのポタラ宮歴史地区

「ラサのポタラ宮歴史地区」は、中国チベット自治区の首府ラサにあるチベット仏教の象徴的な聖地で、1994年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。登録当初はポタラ宮のみが対象でしたが、2000年と2001年にジョカン寺(大昭寺)とロブリンカ(ノルブリンカ)も追加登録され、現在は3つの宗教施設を中心とする「歴史地区」として保護されています。

中心となるポタラ宮は、7世紀にチベット王ソンツェン・ガンポが創建し、17世紀にダライ・ラマ5世によって現在の姿に再建されました。標高3,700メートルを超える丘の上に築かれたこの宮殿は、高さ約117メートル、1,000を超える部屋を持ち、宗教・政治・文化の中心として使用されてきました。内部には歴代ダライ・ラマの霊廟や仏像、壁画、経典などが収蔵され、チベット仏教芸術の粋を集めた空間となっています。

また、ラサの旧市街にあるジョカン寺はチベット仏教で最も神聖な寺院の一つで、巡礼者が五体投地をしながら訪れる場所として有名です。さらに、ロブリンカはダライ・ラマの夏の離宮であり、美しい庭園と宮殿建築が調和する文化空間です。

「ラサのポタラ宮歴史地区」は、宗教・建築・芸術・信仰が融合したチベット仏教文化の中心地であり、精神性の高い世界遺産として国際的に高く評価されています。

国名 / エリア アジア / 中華人民共和国
登録年 1994
登録基準 文化遺産 (i) (iv) (vi)
備考 ■関連サイト
Historic Ensemble of the Potala Palace, Lhasa(UNESCO)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です