カピバラ山地国立公園は、ブラジル北東部ピアウイ州に広がる約13万ヘクタールの自然保護区で、アメリカ大陸最古級の人類定住の痕跡を持つ重要な考古学遺跡です。
園内には約300か所の遺跡が確認されており、多くは岩陰に描かれた壁画を含み、最古のものは5万年前にさかのぼるとされます。これらの発見は、従来の南米大陸への人類渡来説を覆すもので、先史時代の人々の生活や精神文化を知る貴重な手がかりでもあります。乾燥地帯「カアチンガ」に位置するこの地には、過酷な自然環境の中でも人類が長期にわたり定住していた証拠が残されており、考古学・文化人類学の観点から極めて貴重です。
国名 / エリア | アメリカ大陸 / ブラジル |
---|---|
登録年 | 1991 |
登録基準 | 文化遺産 (iii) |
備考 | Serra da Capivara National Park(UNESCO) |